R.2  2月の施設での活動報告

ブログ,施設での活動

報告が遅くなってしまいました。

2月も2名のセラピストで活動、常陸太田市の放課後等デイサービスで42名(内、多機能型通所支援施設16名)、多機能型生活支援センター19名の方をトリートメントさせていただきました。

循環がわるく常に血色が悪いご利用者様は、回を追うごとに血色がよくなっていました。精神的に落ち込んでいて声かけにも無反応だった方は、トリートメントを行うと笑顔になりコミュニケーションもとるようになりました。

職員の方を通し、ご家族から体調のご報告とトリートメント部位のご要望を伺うことが増えてきました。トリートメントを行うことに向き合って下さることが、よりご利用者様に合う必要なケアができると感じました。今後も可能な限り対応していきたいと思います。
           
施設の活動報告は、ホリスティックサイエンス学術協議会(RAHOS)のホームページでも紹介しています。
全国での様々な高齢者施設や障害者施設での活動として、施設概要や活動内容、毎月の活動報告が会員による施設での活動報告のページでご覧になれます。
私の活動している常陸太田市の放課後等デイサービス、多機能型通所施設、多機能型生活支援センター、武蔵野市のデイセンターも紹介されています。
多くの方にご覧いただきたいと思っています。ご興味がある方は、ぜひお問い合わせください。