施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 047

先月まで子供用イスに腰かけていただいてトリートメントを行っていたご利用様は、職員の付き添いのもと初めてベッドでトリートメントを行ってみました。

予想通り仰臥位になると足を激しくバタバタしだして落ち着きませんでしたが、上体を少し起こし大きいクッションを当て頭部や頸肩を安定させると今までにないほどリラックスしていました。

普段は長く触れるのは嫌がっていた足趾や足底も気持ちよさそうに受けていて、トリートメント中は呼吸も深く落ち着いていました。

新しいご利用者様のトリートメントを行いました。初めての体験だったようでしたが「気持ち良い」と何度も言ってリラックスしていました。

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 169

なかなかご利用になれない方達も夏休みの期間は時間の余裕があり、久しぶりに施術させていただきました。成長期ということもあり会うたびに心身が成長されていました。

エアコンの効いた室内での車椅子生活のためか、足の冷えや浮腫みが顕著でしたがトリートメントでとても軽減しました。

発作が続き朦朧としていたご利用様は、主治医の承諾を得たご家族から施術のご希望がありトリートメントを行いました。トリートメント後には意識がしっかりとして受け答えができるようになりました。

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 091

8月も2名のセラピストで活動、常陸太田市の放課後等デイサービスで45名(内、多機能型通所支援施設19名)、多機能型生活支援センター24名の方をトリートメントさせていただきました。

トリートメントの様子などは、改めてご報告いたいします。

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 161

先月から施術が始まったご利用者様は、トリートメントを受けることに慣れてきて、ある程度は長い時間リラックスして受けてくださるようになりました。大きな体調の変化はまだ表れていないませんが年齢も低く身体的にも弱いところがあるので、今後も長いスパンで丁寧に対応していきたいと思いました。

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,日立市,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 085

(本館:重度の発達障害の方が多い部署)

多動で普段から落ち着きがない利用者様は、とても落ち着いてトリートメントを受けていました。トリートメントを楽しみにしていて、時間前から準備して待っていたと職員の方からお聞きしました。

足首周囲が張っているのは足首を使わない歩き方をしているのだろうかと思い職員の方にたずねると「膝を曲げずに歩くかも」とのことでした。脚全体が硬く張っていることと浮腫みやすさとも関係してるのだろうかと思いました。トリートメントで硬さや浮腫みは軽減しているので定期的にケアさせて頂きたいと思いました。

 

(サテライト:重度の脳性麻痺の方が多い部署)

皮膚の乾燥と硬さが強かった利用者様は、トリートメントで少しずつ軽減し弾力がでてきました。

別の利用者様は、車椅子が倒れそうになるくらい全身をバタバタと動かすことがありました。腰や背中も張っていると思われ関係しているだろうかと思いました。トリートメントは下腿を中心に行っていますが、工夫して他の部位も行う時間を考えていきたいと思いました。

ブログ,施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 075

自粛期間の休校が明けてから、甘えたくて情緒が安定していないようになっていたご利用者様は、トリートメント中も落ち着かず声を張り上げることがありましたが、回を重ねるごとに落ち着いてトリートメントを受けるようになりました。

装具を付けている方は先月より足がしっかりしてきていました。このご利用者様を初めてトリートメントしたのが小学校2年生の時で、当初ベッドやマットに寝ると直ぐに暴れてしまい椅子に座っても落ち着きませんでした。

職員の方から、プラスチックでできた子供用イスだとバランスを取りやすく落ち着いて座ることができることがわかり、以後子供用イスでトリートメントしていましたが、小学校6年生になった現在では、身体が成長して来て子供用イスに腰掛けるには不安定になってきてしまいました。

当初は歩けなませんでしたが、装具を付けての歩行練習も進み脚もしっかりしてきて脚力も強くなってきていたため、動き出してしまうとイスが壊れてしまいそうな感じがしてきました。成長に合わせて工夫をしていく必要があると感じましたので、来月から違う方法を試みたいと思います。