施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,日立市,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 167

11月も2名のセラピストで活動、常陸太田市の放課後等デイサービスで46名(内、多機能型通所支援施設21名)トリートメントさせていただきました。

多機能型生活支援センターはお伺いする部署が1か所増えて、合計34名の方をトリートメントさせていただきました。

トリートメントの様子などは、改めてご報告いたいします。

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,日立市,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 186

(本館)最近てんかん発作を頻発している利用者様は、発作が起こると2~3分続き呼吸が止まることから病院を受診し、処方されている薬が倍増したとのことでした。受診後は発作が落ち着いてるが動作が遅いとのことでした。トリートメント中は職員と共に様子を伺いながら慎重に行いました。始める前はボーっとして怠そうにしていましたが、トリートメント後は表情がしっかりしてきて動作も少し早くなりました。

(サテライト)険しい表情や涙ぐむ時があった利用者様は、職員から「生理中なので生理痛があるのだろうか。」との話しがありました。出血量などの確認しながらトリートメントを行いました。トリートメント中は穏やかな様子で眠そうにしていました。足部がとても冷たくなっていましたがトリートメント後には温かさがでました。言葉で訴えることができない方は痛みなどの不快な症状を理解してもらえないもどかしさを抱えていると思われます。トリートメントを通して、より心身の様子を感じ取れるようなコミュニケーションを取りたいと思いました。

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,日立市,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 136

(本館)トイレの回数が少く尿があまり出ていないご利用者様は、職員の方から解消されてきたとのご報告がありました。リフレの後には直ぐに毎回トイレに行くようになりました。身体がだるそうで歩く速度も遅くなっていた方はリフレの後は歩行速度が上がりました。

 

(サテライト)車椅子が倒れそうになるくらい全身をバタバタと動かすことがあるご利用者様は股関節が硬く冷たくなっていました。丁寧にケアすると柔らかさが出て冷たさも軽減したと共にリラックスして落ち着きました。

 

施設での活動トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,障がい者,放課後等デイサービス,日立市,常陸太田市,RAHOS,JREC

Thumbnail of post image 192

(本館:重度の発達障害の方が多い部署)

多動で普段から落ち着きがない利用者様は、とても落ち着いてトリートメントを受けていました。トリートメントを楽しみにしていて、時間前から準備して待っていたと職員の方からお聞きしました。

足首周囲が張っているのは足首を使わない歩き方をしているのだろうかと思い職員の方にたずねると「膝を曲げずに歩くかも」とのことでした。脚全体が硬く張っていることと浮腫みやすさとも関係してるのだろうかと思いました。トリートメントで硬さや浮腫みは軽減しているので定期的にケアさせて頂きたいと思いました。

 

(サテライト:重度の脳性麻痺の方が多い部署)

皮膚の乾燥と硬さが強かった利用者様は、トリートメントで少しずつ軽減し弾力がでてきました。

別の利用者様は、車椅子が倒れそうになるくらい全身をバタバタと動かすことがありました。腰や背中も張っていると思われ関係しているだろうかと思いました。トリートメントは下腿を中心に行っていますが、工夫して他の部位も行う時間を考えていきたいと思いました。

ブログ,スクール関連トリートメント,リフレクソロジー,日立市,JREC

Thumbnail of post image 011

かねてより当スクールでリフレクソロジーレギュラー講座を受講されていた受講生が、この度JREC認定レギュラーライセンス登録審査に合格しました!

受講中、真面目に取り組んでおられる姿を見てきましたので、私もとてもうれしく思います。

そして、更なる前進をするご意思を示されて、来月からリフレクソロジーマスター講座を受講することに決まりました。

引き続き、精一杯サポートさせていただきます!

受講された方のひたむきな努力が、将来、多くの方への癒しにつながることを切に願っています。

 

ブログ,スクール関連トリートメント,リフレクソロジー,アロマセラピー,日立市,RAHOS

Thumbnail of post image 092

先日、2名の受講生がトリートメント復習にお越しになったのですが、今回はトリートメント復習の前に、一緒に受講したRAHOS主催・機能解剖セミナーの復習をしようということになり、自作の「骨格筋ハンドブック」を持ち寄り、骨模型を使って骨や筋肉の位置を確認しました。

私も機能解剖セミナーについては受講者の1人でしたので、この時間に関してはもちろん講師ではなく、お互い確認しあうというスタイルで行いました。

骨や筋肉の位置の確認後は、その結びつけを意識しながらトリートメント復習を受けていただきました。

今回の受講生はお2人とも医療資格をお持ちで、JREC認定のトップインストラクターも取得され、自宅サロンも主宰しています。
医療現場での経験が豊富な上で深く学んでいるからこそ、トリートメントをするにあたり、更に何を身に付けていく必要があるかをご理解しているのだなと思います。

いつも熱心にセミナーに参加し、トリートメント復習も定期的にお越しになっている方達で、共感しながら同じ目的へ向かって一緒に歩んでいるようで、私も励みになっています。

 

勉強することや練習することは手段であり最終目的ではありませんね。
講座やセミナーで学んだことは、丁寧に咀嚼し、自分が行っているトリートメントで、どのようにクライアントに対応していくかが結び付けられて初めて生きていくものだと思います。

そういう意味で今回のセミナー復習とトリートメント復習は、学んだことを実践に結びつけるためのヒントになったかなと思います。

 

許可を得て撮影しています。