ブログ,施設での活動

Thumbnail of post image 162

9月も2名のセラピストで活動、常陸太田市の放課後等デイサービスで40名(内、多機能型通所支援施設18名)、多機能型生活支援センター19名の方をトリートメントさせていただきました。

夏休み明けで新学期が始まり、落ち着きがなかったり疲れが出ている利用者様が多くいらっしゃいました。

また、台風が多かった影響か、体調が不安定で身体にも緊張が出ている方もいらっしゃいました。

体調の様子を観察しながら、リラックスしていただけるように心がけてトリートメントしました。

 

 

 

スクール関連,JRECリフレクソロジー

Thumbnail of post image 191

JRECスクール主催の、通信生対象の渋谷スクーリングで講師アシスタントを担当してきました。

今回も医療・介護職の方が多く、遠方から宿泊しての参加された方もいらっしゃいました。

講座の中でJREC担当スタッフが受講者の皆様へ案内していましたが、このスクーリングは、資格を取得した後も復習が受けられるとのことで、とても恵まれたシステムと感じました。

また、JREC通信生でも、私も含め全国のトップインストラクター主宰のスクールでの復習も受けられる権利があります。

相談の上、比較的パーソナルに合わせた日程で復習することが可能です。

受講中でも資格取得した後でも、様々なご事情で何年ものブランクがあいてしまった方も多いと思います。そのような方でも気する必要はありません。レベルに合わせた内容の復習が可能です。

当スクールでの復習をご希望であれば、ぜひお問い合わせ下さい。

全国にいるお近くのトップインストラクターと繋がることで、その後の活動が開ける方も多くいらっしゃいます。

合格後のJREC会員なら、復習代を補えるチケットサービスもあります。ぜひ有効に使用して下さい。

スクーリングに参加された受講者の皆様の思いや、ここまでの頑張りが無駄にならないように願っています。

 

 

 

 

 

 

ブログ,施設での活動

Thumbnail of post image 032

報告が遅くなってしまいました!

8月も2名のセラピストで活動、常陸太田市の放課後等デイサービスで33名(内、多機能型通所支援施設14名)、多機能型生活支援センター19名の方をトリートメントさせていただきました。

気温が暑い時期でしたが、温度管理をした室内で過ごされていて、多くの方は体調が安定していました。

夏休みの時期だったので、時間的にもゆったりと過ごされていました。

冬ほどではないものの足部が冷えている方もいましたが、トリートメントすると直ぐに温かくなりました。

 

ブログ

Thumbnail of post image 072

RAHOS主催で2月からシリーズで行われてきましたセミナーが先日終了しました。

このセミナーは、10年以上ほぼ毎年開催され、私も参加し続けています。

今回のシリーズでも座学と実技のセットで、座学は関節を中心とした骨や筋肉などの位置と運動の理論を学び、実技では受講者同士がモデルになり、きちんと骨の付着部位から筋肉を触れての確認をしました。

特に肩甲骨などは大きく可動する骨なので、腕の上げ方で向きが変わり、筋肉の位置が変わっていきますが、今回は、うつ伏せの状態、椅子に座った状態、側臥位になったりと、腕をあげたり下げたりの場所の確認をができたことが実践に繋げられると思えました。

何度も受講し、ある程度把握していると思うところもありますが、いつも受講後から普段の生活で自分の身体での位置を意識して動いたり、クライアントの体格、姿勢、症状などで様々なケースに出会い対応を経たうえでまた受講すると、以前には気づかなかった認識も高まっていくものだと実感します。

より確信を持ってホリスティックにトリートメントできると、更にやりがいに繋がりますね。

 

ブログ,サロン関連

Thumbnail of post image 093

当サロンのクライアントのほとんどの方が10年以上、定期的に通い続けてくださり、 トリートメントを受けることを生活の一部にしてQOLを高めています。

 

その中でも一番のご高齢は92歳の現役の歯科医師さんで、ほぼ毎週定期的にトリートメントさせていただいています。

初めてお越しになったのは79歳の時で、「足腰が痛くて室内の階段は這い上がることしかできなくなった。大好きなハイキングもできなくなった。」とのことでした。

1回目のトリートメントを受けて変化を感じ、数回目で「手摺りに頼らなくても大丈夫なくらい階段を両足交互にスイスイ登れるようになった。」とご報告がありました。

その後も「続けることに意味がある。」と信じてご予約し続けて下さって、90歳を迎えてからも旅行やハイキングを満喫して楽しんでいらっしゃいました。

そして今も、体力が少し落ちてきましたが現役で仕事をしておられます。

何よりも、ご本人の健康意識が高く、常に勉強されています。通院されると主治医からの注意などは必ずお知らせ下さっています。

私が施術を通して感じた筋肉の緊張や冷えている部位などの様子をお伝えすると、原因を考え、次にお会いする時には、ご自身でできる対策を実行しています。(ブログに掲載する内容はご本人の許可を得ています。)

 

これからもセラピストとして成長し続け、私のトリートメントを受け続けてくださっている方達に寄り添っていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

ブログ

Thumbnail of post image 080

トップインストラクター研修会に参加してきました。

今回は、前半がリフレクソロジーのデモンストレーション、後半が介護予防リフレの実技復習でした。

デモは、手順のポイントとコツなどの説明をしながら手技をおこなうという内容です。

講座で受講生にわかりやすく伝えるためには、深く理解できていないと自分の言葉で説明できないですし、自分自身の技術・認識が偏っていないかは客観的に見てもらうことで確認にもなります。

毎回、先生からの最新の情報をいただけることと、他のトップインストラクターのデモも聞くことができる貴重な機会でもあります。

 

介護予防リフレの復習は、医療や介護、障害者施設で行うためのシミュレーション的な実技練習でした。

実際に日頃からトリートメントさせて頂いている利用者様を想定して、現状より更に対応していけるようなアドバイスを頂けたり、モデルになって受け手側の感じ方を体験したりしての練習をしました。

施設でのトリートメントで利用者様の気持ちに、より寄り添えることができるように活かしたいと思います。